本栖湖公家行列本栖湖畔にある山神社の祭礼行事の一つです。毎年5月17日に実施される歴史絵巻です。公家行列は、神主を先頭に、公家や侍の装束を身にまとった地区内の24人が神社から国道沿いを練り歩きます。起源は明らかではありませんが、武田信玄が上洛できなかった無念を思い、江戸時代の地元住民が京都の風俗をまねて始めたとも、徳川家から本栖関所の警備を命じられた渡辺囚獄佑(わたなべひとやのすけ)が、若者の士気を鼓舞するために始めたともいわれている。 詳細開催日時:2021年神事のみ行います開催会場:本栖山神社よりスタート駐車場本栖湖湖畔沿いの駐車場をご利用ください。【無料】入館・入場料無料です。ごゆっくりとお楽しみください。アクセスお車中央自動車道ICから国道139号経由で、本栖湖方面へ30分河口湖駅よりタクシーで30分バス河口湖周遊バスBlueLine:50分本栖湖 大きな地図で見る印刷